CUT A REVIEW@cutanews

魔法少女リリカルなのはStrikerS ティアナ・ランスター アルター版

メーカー:アルター 発売:2009/01
原型制作:無銘
メーカー希望小売価格:7,140円(税込)

玩具レビュー

ちっちゃな上司リインから始まり、ロリポジションは続編でも堅守ヴィータロケットおっぱいシグナム…いやいや、別にはやて(AA)を忘れてるとかそういうのじゃなくて、好きすぎるとかえって書きづらいものなんだよね、レビューってさ。(富野キャラ風)

話が逸れましたが、アルターフェイト、通称アルフェイ以降、ず〜っと好評のアルターさんのなのはシリーズ(えっ?初代なのはさんは?)、その台座込みでの高いスペース占有率と大きな箱による売り場の占有率高さは既におなじみの光景となっていますね、ちょっと箱がでか過ぎちゃったせいか販売価格がアレになっちゃったりするのも風物詩の一つと言えるかもしれません。(しれっと変なこと言わないでください)

SSシリーズとは銘打たれていながらも、Asシリーズから続投の「八神家な方々」が先に製品化され、メインをはれそうではらせてもらえなかった(ぉ)凡人ズネクストジェネレーションなペアとして、相棒のスバル(AM)に先駆けて「ティアナ・ランスター(AM)」です。

もはやおなじみのデザイン
今回は(いつもに比べれば)若干小さい
…というか大きくはないという程度かな

アルターさんの「なのはシリーズ」(正確にはSSシリーズかな)は、複数の原型師による立体化でありながら完成度、デザイン性ともに全て高レベルで製品化されており、シリーズ揃えるのが楽しみなシリーズであり、その台座の大きさゆえ揃えて飾る事の難しさに頭を悩ませている人も少なくないでしょう

今回のティアナの場合、屈んだ姿勢ということもあって大きさ的(特に高さ)には控えめに思えます…まぁ、台座は例によって結構な大きさですのでアレですが…。
銃の構え方や振り向いた視線と前髪に隠れた目にひねった腰からのびる脚と、ポーズ的にも目新しく数あるコレクションの中でも非凡なモノに仕上がってます…凡人のくせにな。(ぉいぃ)

ポーズにあった視線とビシッと決まったアイプリント
こういうのは撮り甲斐があるというものです
最初はやや角度選びそうだなぁと思って、「それもまぁ元絵の味ですよねぇ」というコメントを考えていました
ディバイス「クロスミラージュ」
付属のダガーモードは腕ごと交換ということで握りの形状や保持力などを気にすることも無く
…向きの付け間違いなども無い点がなにより素晴らしい(お前は評価しすぎ)
ちらりと見える黒いモノの盛り上がり、色合い的にも形も大変よろしい
今までちょっとすごい凡人とか言っててごめんよ
このシリーズは本当にいつも高いクオリティで驚かされます
この角度のちょっと甘めの表情も結構好きだなぁ
シリーズ通してカラダのヒネリによるシワの表現や引っ張られたピッタリスーツが際立つ造形ですね
ジャケット無くなるだけでかなり印象変わりますよね
そういえば、台座単独でのカットを取り忘れましたが、ティアナさんはBランクなんですね
AAA+とかばっかで、正直あのランク付けって超人前提で見直した方がいいんじゃね?と思ってたんですけど
そうかぁ…ちゃんと意味あったんだね
RA:魔法少女リリカルなのはStrikerS ティアナ・ランスター 完成品フィギュア[アルター]

CUT A NEWS Topへ
 一言ありましたらどうぞよろしくお願いします