CUT A REVIEW@cutanews
二回連続でなのはさんのレビューです、「いや、前回のはなのはさんじゃない」とか厳しい意見も聞こえてきますが(そこまで言ってません)、こちらは純粋に撮影していて実に楽しい対象でした。
さて、コミケの企業ブースでの展示やワンホビでの展示でも一際存在感を誇示した通称「でかなのはさん」、1/4という大サイズでありながらも既に多くのサイトでレビューが公開されているあたりは、さすが「なのはさん」というか、さすがグッスマさんというべきでしょうか。(前回が前回だけに)
発売当日の店頭でもあの大きさにも関わらず躊躇なく購入されていったところを多くみかけましたが、今までの経験を活かすならば通販に任せるというのも賢い選択と言えるでしょう、もっとも届いた段ボールのでかさにびびったまーしゃはまだまだですね。(店頭で実際に箱見てた分余計に)
…とはいえ、今回は高さのみで逆に言えば大きさの割に箱のサイズは予測の範疇、撮影的にも置き場所的にもまだなんとかなりましたが、この後に控えているアルターさんの大業物(AM)はというと、レビューのことさえ考えなければ純粋にすごい楽しみなんですけどね。(ぉ
この「水着Ver.」、現時点でシリーズ化というには無理があるかもしれませんが、少なくともフェイトさんについては製品化の話を聞きますし、元絵的にも十分ありうる話です。もしかしたら次のWFあたりでサンプルが公開されるかもしれませんね、問題は三人目ですが…。
さすがとらハシリーズのスピンアウト、切なさが実にトライアングルです。
まぁ、はやて水着Ver.はこのサイズで無理っぽいなら、1/8でもいいので八神家勢ぞろいでお願いします…犬はぜひアレ(AA)に負けない可動フィギュアをシャマルさんとセットでっ!(これならイケますよ…シャマルさんでも)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なのはさんですね…良くも悪くもなのはさんです 大きさもあって特徴的なサイドポニーも自然な感じに仕上がり 髪の毛の塗装は控えめなグラデーションが効果的に見えますね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見どころとしての存在感たっぷり、買って良かったという満足感もたっぷり 今までも多くのおっぱい水着フィギュアがそう感じさせてくれた鉄板要素ですが このサイズで改めて実感させられる、この迫力はさすが |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての水着フィギュアを過去のモノに…というほど、この迫力は他になし 大きなサイズであることをうまく活かした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1/4という大きなサイズに水着といういくらでも大味で済ませてしまえる要素が多いところでありますが つま先の指の表現なんかはこのサイズならではと言えるかもしれません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうしても多くなってしまう水着部分ですが このサイズだからこそナチュラルに付く陰影は、塗装による効果だけではだせませんねぇ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台座の後方には支柱を指すことで太もものあたりで固定することができるようになっています。 撮影中は終始安定していましたが、経年劣化を考えれば適切な固定方法ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
RA:魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは 水着Ver. |
![]() |
|
AA:魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは 水着Ver. |